オークストライアル・フローラS。
府中2000M、長い直線を舞台にクラシックの権利取りを目標に三歳牝馬が集結。
人気オッズから混戦模様。適性ありと見る馬をチョイスして本命馬を推奨したい。
公式LINEでブログ更新通知を受け取れます!
中央競馬ランキング
フローラステークス 最終結論◎ラスール
本命推奨はラスール。
シンザン記念では重賞初挑戦で人気を背負いながらも期待を裏切ったが、重賞再挑戦のこの舞台で期待したい。
ネクスト・グランアレグリアの期待を背負った同馬だが、シンザン記念ではその期待を裏切る形になった。しかし、巻き返しの一戦となった前走では、厳しい前半ペースを3番手から追走して後続を突き放した内容はやはり能力ありと感じさせた。
シンザン記念の敗因はやはり出遅れ、加えてペースが合わなかった点にある。
中盤緩まず、一定のペースで進むシンザン記念は新馬戦とはやはり異なる内容だったに違いなく、中盤やや緩み気味で息を入れるレースが理想的。
前走も前半3Fこそ速い時計を刻んだが、34.2-36.3-36.0という構成で中盤はやや緩んで起伏のあるペースを刻んだ。
フローラSの過去の傾向から言えば、この起伏のあるラップ構成を刻んできた馬が好走するケースが多く、ラスールにとって打ってつけの舞台。
昨年は35.2-37.8-33.8というレース構成で、一昨年は35.1-35.9-35.7。
中盤の緩みから後半の末脚勝負というレースならラスールにも勝負の目があると見る。
人気を背負うルージュエヴァイユはこの点が大いに不安の一頭で、前半緩めのペースから徐々に速くなるレースで経験を積んできた一頭。であれば、ルージュ二頭出しならルージュスティリアを上に取りたい。
『最終結論』
◎ラスール
○ルージュスティリア
▲マイシンフォニー
△ルージュエヴァイユ
△エリカヴィータ
△ホウオウバニラ
△パーソナルハイ
公式LINEでブログ更新通知を受け取れます!
中央競馬ランキング